研究室志望の方へ
吉川研究室では、社会ロボット学および社会や人の「こころ」に関する根本的な問いへの興味を持つ学生さん、ポスドクを大歓迎します。
申し込みはこちら(リンク準備中)
見学会
吉川研では主に進学希望者を対象に定期的に見学会を実施します。現地とZOOMを併用したハイブリッド形式で、受験の説明・研究紹介として実施予定です。場合によっては,ZOOMのみの開催となる可能性もあることご了承ください。次回予定日時:決まり次第お知らせします
申し込み
参加には申し込みが必要です。申し込みはこちらで必要情報を入力してください。見学していただける方には、お申し込みをいただいた後、折り返しこちらからご連絡いたします。なお個人的な見学、一般の学校や企業の社会見学はご遠慮ください。申し込みはこちら(リンク準備中)
申し込み締め切り日:決まり次第お知らせします
進学に関する情報
入試情報 »
- いくつかの出願カテゴリがあります。詳細については募集要項で確認してください
- 【留学希望者の方へ 】 こちらのAAD(アドミッション支援デスク) から申請してください。
- 大学院博士前期課程は、知能システム学、機械科学、生物工学などいくつかの科目の中から受験科目を選択することができます。最新の情報は募集要項で確認してください。
- 大学院博士前期課程の受験において、各大学の成績優秀者や研究に関わる特技を持つ方は,推薦入学特別選抜への出願もぜひ考えてください.ただし、事前に教員との面談が必要になりますので、推薦入学特別選抜による受験を考えている旨、連絡して下さい。
博士課程教育リーディングプログラム »
- 博士課程教育リーディングプログラムにも所属することで、様々な支援を受けながら、活動の枠を広げて学業・研究に励むことができます。詳しくは各プログラムのHPをご覧ください。
- 吉川研の中にも、ヒューマンウェアイノベーション、超域イノベーションなどのリーディングプログラムの履修生として活躍する先輩の学生さんがおり、研究室としてもその活動を支援しています。
問い合わせ
取材・見学ご希望に関するご質問は、下記にお問い合わせ下さいEmail : secretary[at]irl.sys.es.osaka-u.ac.jp
- HOME
- 研究室志望の方へ